宮坂歯科医院のロゴ

宮坂歯科医院
MIYASAKA DENTAL CLINIC

山鹿市の一般歯科口腔外科
小児歯科・訪問歯科

TREATMENT

お悩み別・診療案内

予防歯科

予防歯科のアイコン
  • むし歯・歯周病から歯を守りたい
  • いつまでも自分の歯で暮らしたい
  • お口から全身の健康を守りたい

予防歯科では、「治す」から「守る」を目的とした治療やケアです。むし歯や歯周病は、「歯が悪くなってから治療する」のではなく「歯が悪くなる前に予防する」ことが大切です。適切な歯磨きの習慣を身に付けることをはじめ、定期的な検診やプロの手によるクリーニング、歯質を強くするフッ素塗布によって、お口の健康を守っていきましょう。

予防歯科イメージ

むし歯治療

むし歯治療のアイコン
  • 冷たいもの・熱いものがしみる
  • 奥歯や顎が痛む
  • 歯がズキズキする

初期のむし歯は経過観察で様子をみることもできますが、進行して歯に穴があいてしまうと、歯を削る治療が必要になります。
治療期間や治療費を抑えるためには、できるだけ早めに治療を始めることが大切です。
また、歯は何度も削っているうちにもろくなるため、むし歯の再発を予防し、治療を繰り返さないことが重要です。
当院では、むし歯の原因をしっかりと突き止め、原因そのものを改善するアプローチを行います。

むし歯治療イメージ

歯周病治療

歯周病治療のアイコン
  • 歯ぐきが腫れている
  • 歯ぐきから血や膿が出る
  • 口臭がきつくなった

歯周病は、歯ぐきや歯を支える骨が、歯周病菌によって炎症を起こす病気です。進行すると顎の骨が溶かされて歯がグラつき、最悪の場合には歯が抜け落ちてしまいます。治療には定期検診やクリーニング、毎日の丁寧な歯磨きが欠かせません。
また、歯周病は全身の健康にも深く関わっており、誤嚥性肺炎・糖尿病・心臓病・脳卒中などのリスクを高めることがわかっています。口の中の違和感や、腫れ・出血などが気になる方は、早めの受診をおすすめします。

歯周病治療イメージ

小児歯科

小児歯科のアイコン
  • 子どもが歯の痛みを訴えている
  • 乳歯がむし歯になってしまった
  • 仕上げ磨きの方法がわからない

宮坂歯科医院では、お子さまに「歯医者さん=こわい場所」ではなく、「楽しい・安心できる場所」と思ってもらえるよう、明るく優しい雰囲気を大切にしています。
治療は、集中できる短い時間の中でスムーズに進めることを心がけ、無理なく通院できるよう配慮しています。女性歯科医師も在籍しているため、男性が苦手なお子さまも安心です。
また、ご家族の方にも、仕上げ磨きや生活習慣のアドバイスなど、お口の健康を育むサポートを丁寧に行っています。

小児歯科イメージ

義歯・入れ歯

義歯・入れ歯のアイコン
  • 入れ歯を新しく作りたい
  • 入れ歯が合わず、痛みや違和感がある
  • 修理や微調整をすぐにしてほしい

宮坂歯科医院では、院内に歯科技工士が常駐しており、歯科医師と密に連携しながら、患者様一人ひとりに合わせた義歯(入れ歯)を丁寧に製作・調整しています。これにより、見た目の自然さはもちろん、噛み心地や装着感にも優れた入れ歯をご提供することが可能です。
また、既製の入れ歯が合わない方や、他院で作られた入れ歯の再調整・修理もスピーディーに対応可能です。少しでも不安や違和感を感じたら、我慢せずお気軽にご相談ください。

義歯・入れ歯イメージ

審美歯科・ホワイトニング

審美歯科・ホワイトニングのアイコン
  • 金属の詰め物や被せ物を白くしたい
  • 歯の黄ばみ・色ムラが気になる
  • 歯の形や隙間をきれいに整えたい

宮坂歯科医院では、見た目の美しさはもちろん、しっかり噛む・自然に話すといった機能面も大切にしながら、審美性の高い治療をご提供しています。
金属の詰め物による見た目の悩みや金属アレルギー、歯の形・隙間の気になる箇所には、白く美しいセラミック素材を使用した審美修復を行っています。素材や費用、ご希望の仕上がりに応じて最適な方法をご提案します。
また、歯の黄ばみが気になる方には、削らずに白さを取り戻す「ホワイトニング」もおすすめです。
※いずれも自由診療です。

審美歯科・ホワイトニングイメージ

顎関節症

顎関節症のアイコン
  • 口が開きにくい
  • 顎に痛みや音がある
  • 食事中に不快感がある

顎関節症は、あごの関節や周囲の筋肉がトラブルを起こす病気です。主な症状には「あごの痛み」「口が開かない」「顎関節の雑音」があり、頭痛や肩こり、頸部・腰の不調を引き起こすケースもあります。
顎に違和感を感じたら、一度ご相談ください。専門の知識と設備で、根本的な改善を目指します。 当院では、患者様に合わせた多角的治療を行っています。

顎関節症治療イメージ

親知らず・歯科口腔外科

親知らず治療のアイコン
  • 親知らずが痛む・腫れてきた
  • 口の中にできものや白い部分がある
  • 口の中やまわりをケガした

親知らずが斜めや横向きに生えていると、痛みや炎症、隣の歯を圧迫するなどのトラブルを引き起こすことがあります。宮坂歯科医院では、歯ぐきの奥深くに埋まった親知らずの抜歯や、外科的処置を伴う難症例にも対応しています。
また、口腔内のケガや炎症、顎の骨折、できもの(腫瘍・のう胞)、口腔がんのチェックなど、専門的な診断・処置が求められるケースもお任せください。
院長は長年、歯科口腔外科分野を専門としており、大学病院レベルの処置・外科手術を、必要に応じて院内で対応可能です。
お口まわりの気になる症状は、小さなことでもお気軽にご相談ください。

親知らず・歯科口腔外科イメージ

粘膜疾患・口腔乾燥症

粘膜疾患・口腔乾燥症のアイコン
  • 口の中や舌がピリピリ・ヒリヒリする
  • 口の中が乾いて、話しづらい・飲み込みにくい
  • 粘膜に白い斑点や赤み、ただれがある

口腔内の粘膜や唾液腺のトラブルは、加齢や病気、薬の副作用などが原因で起こりやすく、高齢の方に特に多く見られます。見た目ではわかりにくく、他の病気と混同されやすいのが特徴です。
宮坂歯科医院では、粘膜疾患や口腔乾燥症に精通した院長が、一人ひとりの症状にあわせた丁寧な診療を行っています。地域の高齢者医療に長年取り組んできた経験を活かし、訪問診療の現場でも多くのケースに対応してまいりました。
お口の中の違和感や不快感は、生活の質(QOL)に大きく関わるものです。 「どこに相談すればよいかわからない」そんなときこそ、お気軽にご相談ください。

粘膜疾患・口腔乾燥症イメージ

訪問歯科診療

むし歯治療のアイコン
  • 治療を受けたいけれど通院が難しい
  • 寝たきりの家族にケアを受けさせたい
  • 通院しなくても入れ歯を作りたい

宮坂歯科医院では、ご高齢の方や身体的な事情で通院が困難な方のために、訪問歯科診療を行っています。
歯科専用のポータブル機器を使用して、ご自宅や介護施設・医療機関などに直接お伺いし、院内と同等レベルの診療・検査・ケアをご提供しています。
院長は、長年地域に密着した訪問診療に携わり、口腔内の治療だけでなく、誤嚥性肺炎の予防や栄養管理、QOLの向上につながる口腔ケアの重要性を現場で重ねてまいりました。
「もう歳だから」「もう噛めないから」と諦める前に、ぜひ一度ご相談ください。

訪問歯科診療イメージ
宮坂歯科医院公式インスタグラム
Web予約はこちらから Web予約 アクセス アクセス
お電話 お電話 Web予約はこちらから Web予約